WordPressの投稿画面でタグ一覧を表示する方法

こんにちは、ゾノ( @ozonosho )です。
さて、今日のブログではWordPressの投稿画面でタグ一覧を表示する方法を紹介したいと思います。
今回は「カテゴリーは一覧から選択できるのにタグは一覧が表示されないので不便だ」という相談を受けたので実装してみました。
ちなみに完成形の投稿画面はこんな感じです。

それではさっそく実装方法を見ていきましょう。
WordPressの投稿画面でタグ一覧を表示する方法
実装は簡単で、functions.phpに下記のコードを追加してください。
//投稿画面にタグ一覧を表示
function re_register_post_tag_taxonomy() {
global $wp_rewrite;
$rewrite = array(
'slug' => get_option('tag_base') ? get_option('tag_base') : 'tag',
'with_front' => ! get_option('tag_base') || $wp_rewrite->using_index_permalinks(),
'ep_mask' => EP_TAGS,
);
$labels = array(
'name' => _x( 'Tags', 'taxonomy general name' ),
'singular_name' => _x( 'Tag', 'taxonomy singular name' ),
'search_items' => __( 'Search Tags' ),
'popular_items' => __( 'Popular Tags' ),
'all_items' => __( 'All Tags' ),
'parent_item' => null,
'parent_item_colon' => null,
'edit_item' => __( 'Edit Tag' ),
'view_item' => __( 'View Tag' ),
'update_item' => __( 'Update Tag' ),
'add_new_item' => __( 'Add New Tag' ),
'new_item_name' => __( 'New Tag Name' ),
'separate_items_with_commas' => __( 'Separate tags with commas' ),
'add_or_remove_items' => __( 'Add or remove tags' ),
'choose_from_most_used' => __( 'Choose from the most used tags' ),
'not_found' => __( 'No tags found.' )
);
register_taxonomy( 'post_tag', 'post', array(
'hierarchical' => true,
'query_var' => 'tag',
'rewrite' => $rewrite,
'public' => true,
'show_ui' => true,
'show_admin_column' => true,
'_builtin' => true,
'labels' => $labels
));
}
add_action( 'init', 're_register_post_tag_taxonomy', 1 );
投稿画面でカテゴリーのように一覧表示させるためには階層化されたタームであることが条件なので、タグを再設定して階層化させるようにしました。
投稿画面を開いてタグが一覧表示されていれば成功です。
おわりに
以上、今回の記事ではWordPressの投稿画面でタグ一覧を表示する方法を紹介させていただきました。
当サイトではWordPressのカスタマイズ依頼を請け負っています。実現したい機能・要望がある方はぜひ下記ページよりご相談ください。









