【bbpress】トピック作成フォームに文章のフォーマットを入力する方法

こんにちは、webエンジニアのゾノ( @ozonosho )です。
今回の記事ではwordpressの掲示板プラグイン「bbpress」においてトピック作成フォームに文章のフォーマットを入力する方法をご紹介します。
トピック作成時に決まったフォーマットで投稿してほしい場合、下図のようにこちらで投稿する文章のひな形を用意してあげられると理想だと思います。

それでは早速実装方法を見ていきましょう。
bbpressでトピック作成フォームに文章のフォーマットを入力する方法
実装はとても簡単です!
下記の関数をfunctions.phpに追加してください。
function filter_topic_form_format( $bbp_code_trick_reverse ) {
if(bbp_is_single_forum()) { //トピック一覧ページ
$content = "ここに文章のフォーマットを入力";
return $content;
} else { //トピック編集ページ
return $bbp_code_trick_reverse;
}
}
add_filter( 'bbp_get_form_topic_content', 'filter_topic_form_format', 10, 2 );
bbpress側でトピック作成フォームの本文呼び出し時に処理を追加するためのフィルター「bbp_get_form_topic_content」を用意してくれているので、そこで文章を上書きします。
ただし、トピック編集ページのフォームの本文まで書き換わってはいけないので、条件分岐で新規トピック作成フォームのみにフォーマットが反映されるようにします。
尚、上記のコードではすべての掲示板に共通のフォーマットを設定していますが、フォーラムIDごとに分岐させれば掲示板ごとに別々のフォーマットを設定することも可能です。
とても便利なフィルターなのでぜひ活用してみてください。
おわりに
以上、今回の記事ではwordpressの掲示板プラグイン「bbpress」においてトピック作成フォームに文章のフォーマットを入力する方法を紹介させていただきました。
当サイトではWordPressのカスタマイズ依頼を請け負っています。実現したい機能・要望がある方はぜひ下記ページよりご相談ください。









