WordPressでログインフォーム&登録フォームのテキスト内容を変更する方法

こんにちは、webエンジニアのゾノ( @ozonosho )です。
今日のブログではWordPressでログインフォーム&登録フォームのテキスト内容を変更する方法を紹介したいと思います。
WordPressのログインフォームや登録フォームのテキスト情報は管理画面等から変更できない仕様になってしまっているので、たとえばブログじゃないサイトなのに登録フォームには「このブログに登録」と表示されてしまうなど、サイトによっては困るケースもあります。
今回紹介する方法を利用すれば、フォームごとに文言を自由に変更できるのでぜひ活用してみてください。
WordPressでログインフォーム&登録フォームのテキスト内容を変更する方法
実装は簡単で、functions.phpに下記のようなコードを追加してください。
function custom_admin_form_text($translated, $text, $domain) {
if(isset($_GET["action"])) {
if($_GET["action"] == 'register') { //登録フォーム
$custom_translates = array(
'default' => array(
'ユーザー名' => '変更したいテキスト',
'メールアドレス' => '変更したいテキスト',
'このブログに登録' => '変更したいテキスト',
'パスワードをお忘れですか ?' => '変更したいテキスト',
'登録確認のメールが送信されます。' => '変更したいテキスト'
)
);
}
} else { //ログインフォーム(パスワード忘れフォームも含む)
$custom_translates = array(
'default' => array(
'ユーザー名またはメールアドレス' => '変更したいテキスト',
'ログイン' => '変更したいテキスト',
'パスワードをお忘れですか ?' => '変更したいテキスト',
)
);
}
if(isset($custom_translates[$domain])) {
$translated = str_replace(array_keys($custom_translates[$domain] ), $custom_translates[$domain], $translated);
}
return $translated;
}
add_filter('gettext', 'custom_admin_form_text', 10, 3);
「変更したいテキスト」の箇所を変更すれば各フォームのテキストを自由に変更できるのでぜひ色々お試しください。
テキストを空白に設定して非表示のようにすることも可能です。
おわりに
以上、今回の記事ではWordPressでログインフォーム&登録フォームのテキスト内容を変更する方法を紹介させていただきました。
当サイトではWordPressのカスタマイズ依頼を請け負っています。実現したい機能・要望がある方はぜひ下記ページよりご相談ください。









